Webディレクター採用募集要項
地方都市であなたの力を発揮してみませんか?|地方での挑戦に【大きな喜び】を感じる方歓迎!
山口県にあるイチマルイチデザイン株式会社_宇部オフィスには、もれなくあなたが活躍できる場所が用意されています。
都市部に比べて山口県には、ITやデザインの力が備われば、さらに成長が見込めるようなポテンシャルを持った企業が多く存在しています。
そうした企業を私たちと共に見出し、あなたの持つ力で成長へと導いてほしいと思っています。
山口県の企業をマーケティングとアートディレクション、二つの観点からブランディングし、企業のビジネスに貢献できるウェブ戦略や広告戦略の立案、ウェブ制作、システム開発を行う。
そんなクリエイティビティ溢れる仕事に、私たちと共にチャレンジしてみませんか?
具体的な業務内容
具体的な業務としては下記を想定しています。
・山口県にてビジネスを展開する企業や、山口県特有の案件へのプランニング・ディレクション
・地方都市ならではの問題をIT・デザインの力で解決する事業構築・提案
・オウンドメディア運営(Karnel、SPIBEなど)
企画立案や要件把握のためのヒアリング、ワイヤーフレーム作成、成約後の制作ディレクションなど、まずはあなたの裁量で業務を把握し、足りない知識や分野がありましたら、チームで解決に当たるフローを想定しています。
私たちはチームを重視していますので、あなたの持つ力を最大限発揮していただき、チームの力を合わせてシナジーを生んでいきましょう。
福岡本社に比べ、地域に密着した業務をしていただく機会が多くなりますが、地方ならではのチャレンジしてみたいこと、新しい事業のアイデアなどありましたらどんどんご提案ください。
Webディレクター未経験者でもご応募可能です
現スタッフが作り上げたディレクションスキームがあり、少なくとも【コーディング実務経験】と【デザイン実務経験】があれば、業務に取り組んでいただくことが可能です。
ですが、101DESIGNが望む人物像であることは必須で、未経験者へ求めることは、問題解決への情熱や学習意欲・向上心です。
「創りたい」「解決したい」そういったクリエイティビティを持っているかがポイントになります。
WebデザイナーからWebディレクターへのキャリアアップを目指せるチャンスでもありますので、意欲のある方はぜひご応募ください。
次の世代に残すべき地方独自のウェブマネジメントの体系を一緒に構築していきましょう!
応募資格
- 必須スキル、経験、人物像
[ Webディレクター未経験者 ]
・地方都市での挑戦に大きな喜びを感じる
・コーディング、デザイン実務経験ともに1年以上
・チームでの制作経験があり、かつチーム作りに興味がある
※経験より実績を重視します。
※ディレクター未経験者歓迎です!
[ ディレクター実務経験あり ]
・地方都市での挑戦に大きな喜びを感じる
・Webディレクション実務経験2年以上
・ワイヤーフレーム制作実務経験(実績必須)
・チームでの制作経験があり、かつチーム作りに興味がある
※経験より実績を重視します。- 歓迎するスキル、経験
・Webをはじめとしたプロダクト(ウェブサービス、アプリ、印刷物、建築、空間など)の企画、ディレクション
・WBS作成経験(各種リサーチスキルを用いての課題の詳細化)
・予算から工数を按分し、WBS、ガントチャートへ落とし込み経験
・クライアントの要望からの課題抽出経験・フリーランス経験(成約から納品までの経験)
・管理職、リーダー経験
・営業経験
・経営者経験- 歓迎する人物像
・地方都市での挑戦に大きな喜びを感じる
・コミュニケーションをとることが得意
・能動的に行動し提案ができる
・他者を尊重できる
・新しい物事、環境を楽しめる
・発想に自信がある
・Uターン、Iターン大歓迎です!
募集要項
- 業務
WEBディレクター
- 業務内容
Webにおけるディレクション業務を行っていただきます。クライアントへの企画立案や要件把握のためのヒアリング、リサーチ、ワイヤーフレーム作成、成約後の制作ディレクションなど業務は多岐にわたりますが、足りない知識、苦手な分野はチームで解決に当たりますので安心してご応募ください。
また、社内企画のディレクションを行っていただくこともあります。- 給与
未経験者:月給 ¥200,000~
経験者:月給 ¥300,000~
※経験により初任給を決定します
※試用期間あり(お互いを知る期間です)- 諸手当
交通費支給
※当社規定による特別賞与
※会社の業績と個人の業績を考慮したうえでの支給- 昇給
年2回
※弊社が規定する評価制度と能力、実績を総合的に評価し昇給を決定します。実力主義なので短期間での昇給も可能です。- 休日休暇
土日祝祭日、国民の休日、有給休暇、年末年始休暇
- 勤務地
宇部オフィス
- 福利厚生
交通費支給、各種社会保険完備、学習書籍購入手当
お昼のごはん(米/味噌汁/ふりかけ・のりなど食べ放題(オフィスの電子ジャーがありみんなで毎日お米を炊いて食べるスタイル))
書籍購入手当