アステリア株式会社が提供するプロダクトに関連したトレーニング動画を掲載・視聴できる学習コンテンツ配信サイト。
社内外のユーザーが学習できる場を提供するとともに、同社のパートナー企業も独自のDX関連動画を投稿できる仕様とすることで、双方向のナレッジ共有が実現されています。
開発はWordPressを基盤に、履修状況の可視化や、学びを促進する導線設計などを含め、約3ヶ月の短期間で構築しました。

- CLIENT
- アステリア株式会社
- DATE
- 31 December - 31 March 2022
- WEB SITE
- https://nocodegate.asteria.com/
Outline
Why
社内メンバーだけでなく、パートナー企業でもDXスキルの定着を促進することを目指し、それまで点在していた学習コンテンツを一元管理・共有できる場として、体系的かつ継続的な学習の促進を目的に本サービスの立ち上げが企画されました。
How
限られた開発期間の中で最大限の価値を提供するため、リーン開発的アプローチを採用。初期リリースに必要な機能に絞り、段階的に構築を進行しました。
WordPressをベースにカスタマイズを加え、以下のような機能を実装しています。
・学習進捗(履修状況)の可視化とステップ管理
・動画再生後の完了フラグによる理解度トラッキング
・「再履修したくなる」ような推薦設計とUI設計
・管理者・投稿者向けの直感的な操作パネル設計
特にプログラミング知識を持たない非エンジニアの利用者でも簡単に操作できるUI/UXにこだわり、社内外問わず幅広いユーザーに利用されています。公開後もパートナー・利用者数ともに順調に拡大しています。